深い緑の日記

続けばいいな

傘の話

明日は大雨らしい。

 

朝から晩まで10ミリくらいの雨が降る予報が出ている。どうしても大学でやらなければならないことが無ければ間違いなく大学には行かないが、残念ながら明日はどうしてもやらなければならないことがあるので、大雨の中、小さな傘を差して大学に行くことが確定している。

 

俺の家にはちゃんとした傘が無い。折りたたみ傘しか使わないからだ。高校生のある曇りの日、ちゃんとした傘を持って家を出たら、学校につく頃には晴れていた。下校の際に自分の傘が一本だけ傘立てに立っているのを見て、自分が「普通の人」から外れたところにいるのかもしれないという焦りを感じたことを覚えている。その日から「家を出る瞬間に雨が降っていなければ傘を持っていかない」というルールを決めた。

 

どんなに大雨の予報が出ても、家から一歩足を踏み出したタイミングに雨が降っていなければ傘を持って行かない。学校の最寄り駅についた時間には大雨が降っていて、折りたたみ傘では防ぎきれずに濡れてしまったとしても、「家を出る瞬間には雨が降っていなかったからしょうがない」と自分に言い訳をしていた。

 

逆に、30分後には晴れるという予報が出ていたとしても、傘を差して家を出て行った。高校時代は『徒歩10分→自宅最寄り駅→電車30分→高校最寄り駅』というスケジュールで通学しており、30分後であれば晴れている(少なくとも雨がやんでいる)可能性は高いが、ちゃんとした傘を差していった。これについては「自分が家を出る瞬間には雨が降っていたのだから傘を差す必要があったのだ」ということで傘を持っている自分を正当化していた。もちろん、晴れている日に傘を持っていたとしてもそれを否定する人はいないが、自意識過剰な高校生の自分は他人から変に見られることを過剰に嫌っていた。そのため、傘を持つ・持たないということもその時の気分で決めることができなかったのだ。

 

こういう高2病的な考え方は受験勉強をしていく中で少しずつ治まっていった。「第一志望の大学に合格したい」という1つの目標に向かって時間を割いていく中で、他の人からどう思われているかということを考える時間が減ったためだ。結局、暇だから余計なことを考えていたというだけだった。どんなものでも没頭できるものがあれば変なことを考えなくても済むのかなぁなんてことを思った。

 

 

 

 

大学に入ると、授業ごとに講義室の移動があり、単純に傘が荷物になって邪魔になるので大きめのしっかりした折り畳み傘を買い、それを使っている。

 

 

 

プレモルのcm

家にいるときは基本的にテレビをつけっぱなしにしている。

 

特に見たいテレビ番組があるというわけではないが、部屋に何か音が流れていると安心するし、興味のない話題を含めていろいろな情報を得られるのがテレビの良さだと思っているからだ。情報を得る手段としてインターネットが主流になっている現代だが、インターネットは自ら情報を求めなければならないため、必然的に自分が興味のある情報しか得られなくなる。それに対してテレビの場合、自分以外の人間が選んだ情報を得ることができるため、自分のみではたどり着くことができなかったであろう情報を得ることができる。まあ実際はそんなに真面目に見ているわけではないし、ほとんどの時間はテレビの音をBGMにしてPCに向かっているわけだけど。

 

先日、ベッドに横たわりながら漫画を読んでいた時、テレビからあるCMが流れて飛び起きた。それがプレモルのCMである。

youtu.be

 

飛び起きた理由は、プレモルが好きだからでも、川口春奈が大好きだからでもない。the pillows の「LITTLE BUSTERS」が聴こえてきたからである。ピロウズは一番好きなバンドだし、リトルバスターズは素晴らしい曲だと思う。それでもテレビからこの曲が流れてきたという事実がすぐには信じられなかったのだ。初めてこのCMを見た時にはピロウズの曲が聴こえてきたということに気を取られ、何の商品かまではわからなかったので、ツイッターで「ピロウズ cm」や「リトルバスターズ 広告」などと調べプレモルのCMにたどり着いた。ここのところ逆張りばかりしてきたので、好きなものが世間に評価される嬉しさを久しぶりに味わうことができた。

 

アウイェー。

 

クリア後の世界が欲しい

絵に描いたような三日坊主となってしまった。

 

毎日何か感じたことを書こうと始めた日記だが3日目にはネタ切れを起こし、Vジャンプの攻略本くらい薄い内容の日記を投稿して、その後1週間以上更新しないという事態が起こってしまった。まあ誰に見せるというわけでもないし、過ぎ去った時間を後悔しても仕方がないので今回のことは不問として、明日以降また頑張ります。

 

日記をさぼっていたのは立派な理由がある。それは毎日の暇な時間を全て「ゼルダの伝説ティアーズオブキングダム」に費やしていたためである。ようやく昨日クリアしたので久しぶりに日記を書く気になったのだ。「ゲームは1日1時間!」とまではいかなくても毎日ゲームをする時間を決めて、それを守れていたら日記を更新することもできたのかもしれないが、ティアキンはあまりにも面白すぎて、発売から2週間で80時間以上をこのゲームに費やしてしまった。このゲームはオープンワールドとして探索することの面白さや、ミニゲーム的な祠のクリアした時の爽快感はもちろん、前作と比較してストーリー部分が格段に面白くなっており、止め時を完全に失ってしまった。時間を主題にしたセカイ系的なストーリーはオタク心を揺さぶるものがあった。新海誠作品や00年代のエロゲ原作深夜アニメならともかく任天堂がこんなストーリーを作るんだ・・・という驚きがあった。

 

ここまでティアキンをべた褒めしたが、少し不満に思っていることがある。まあこれはティアキンに限ったことではないし、完全に好みによるところではあるのだが、「クリア後の世界」を歩けないことが少し残念に思う。まあクリア後の世界(=ゼルダ救出後)の世界を描いてしまうと、多くのサブミッションと矛盾が生じてしまい、クリア後に後回しにしていたミッションがクリアできないということになってしまうので、ラスボス戦前の世界に戻すのは仕方が無いというのは理解できる。ただ、自分はラスボス戦に行く前に結構気持ちを作るタイプなので、ラスボスと死闘を繰り広げ、ゼルダと再会することができたのに、監視砦に戻ってみればプルアが「姫様は地底にいる!」みたいなことを言っているのを見ると何とも言えない気持ちになってくる。

 

クリア後の世界が欲しいというのはどのゲームをやっても思うのだが、一番最初に思ったのは恐らく小学生の時にやった聖剣伝説のDSのゲームだったと思う。正直内容はほとんど覚えていないのだが、「このラスボスを倒さないと世界がヤバい」みたいなことを村のみんなが言っているので、すぐに木のなんかみたいなラスボスを倒し、エンディングを見た後に村のみんなに報告に行ったら、「このラスボスを倒さないと世界がヤバい」みたいなことをまだ言っていて非常に悲しい気持ちになったのを覚えている。多分そこからクリア後のやり込み要素にあまり手を出さなくなったんだろう。

 

ラスボスを倒すと雑魚敵も消えるみたいな世界観では、ラスボスがいない世界を描くのは難しいと思うので、この想いが叶うことはないのはわかっている。まあティアキンみたいにクリア後の世界がないとわかりきってるゲームに関してはクリア前に満足するまでやりこんでしまえばいいのかな。

コピ忍

現在、23時30分。

 

あと30分で日記を書かないと毎日更新が途絶えてしまう。

(実際、5月19日の夜は日記を書いてないけど、18日の25時くらいに更新してるので日付上は更新継続中)

 

 

今日は9時くらいに起きてひたすらゼルダをした後、晩御飯にゴーヤチャンプルーを作り、23時までTHE SECONDを見ただけなので書くことが全くない。お笑いオタとしてセカンドの感想を書くことはできるけど、そういうタイプのオタクはなんか嫌なので「面白かった」の一言に留めておくことにする。

 

くだらないマイルールのせいで書くことが全くない。そんな状態の中で急に頭に思い浮かんだ言葉がタイトルの「コピ忍」である。これはコピー忍者を略した言葉であるが、正直NARUTOはジャンププラスで無料になっているときに斜め読みした程度で、我愛羅と戦うあたりまでしか内容を覚えていない。なのでナルトについて語れるものは一つもないが、なんとなく「コピー忍者」を自称するカカシ先生が面白く感じたのは覚えている。「コピー忍者」が面白いのであれば「コピ忍」も面白いはずである。いや、面白くあってくれ。

BIG C.C.レモンについて

今日、大学内を歩いていたらBIG C.C.レモンを持って歩いている女性とすれ違った。                

                

その時は漠然と面白いな、と感じたが、なぜ面白いかを考えてみた。

 

まずBIGが面白い。BIGと言いながら600 mLとそこまで大きくないことや、C.C.レモンにはもっとBIGと名乗るのにふさわしい1.5Lサイズのものが売っている。つまりBIGという商品名を冠していながら「ちょっと大きい」程度のサイズなのだ。現在スーパーなどで売られているコカコーラの通常サイズが700 mLであることを考えると、600 mLという普通サイズの延長でBIGを名乗っている厚かましさが面白い。

 

さらにこの「ちょっと大きい」サイズも面白い。「ちょっと大きいサイズ」を売っている店では通常サイズの商品も売っている可能性が高い。その中でわざわざ「ちょっと大きいサイズ」を買うのは、通常サイズでは物足りないと感じている食いしん坊なのである。食いしん坊がBIG C.C.レモンを見つけ、店内で「おっ、大きいサイズ売ってるじゃん!」と考えている姿を想像するだけで面白い。(すれ違った女性は細身だったが、そのような人が食いしん坊を心に抱えていることも面白い。)

 

やはり何と言っても「C.C.レモン」が面白い。水分補給のための飲み物であれば水やお茶を選ぶし、ジュースが飲みたい気分なのであればもっとおいしいジュースはたくさんある。C.C.レモンは「懐かしい」という感情以外で買うことがない飲み物なのである。彼女は今日5年ぶりにC.C.レモンを飲み、次にC.C.レモンを飲むのはまた5年後なのである。そう考えれば10年に1度の日を迎える人を目撃することができたことに感謝しようと思った。

 

 

 

 

特に何もなかった日なので「面白い」と書きまくって面白いことがあったと自分をだまそうとしたが、別に面白くはならなかった。挙句の果てには感謝していたが誰に対する何の感謝なんだろう。これを考えるのもまた面白い。

 

1日目

とりあえず1日目。

 

ここ最近アウトプットが著しく少なくなり、語彙がヤバい感じになっているので、リハビリとして毎日感じたことを適当に書いていこうかなと思ってブログをはじめました。

 

まあアウトプットする場はツイッターでも何でもいいんですけど、ツイッターだとどうしても人の目が気になるし、フォロワーを増やすために

 

・トレンドに上がってるニュースに持論を展開する

大喜利ツイートに対して上手いこと言ってる風のリプライを送る

大谷翔平のホームラン動画をいち早くツイートする

 

みたいなことをするのはなんか違う気がする。ということで、あまり人の目を気にせずに好きなだけ書けるブログを書くことにしました。まあ今書いている文章が人の目に触れることはないんだろうけど、逆にそれくらいの方が変にバズろうみたいな気負いもなく書けていいのかなぁと。

 

 

ここまで思いついたことをたらたらと書いてきましたが、こんな駄文でも文章として成立させるために少し頭を使ったのでいい刺激にはなっている気がします。

最後に、このブログの目標を書こうと思います。ずばり、、、

 

               「『2日目』を書く」

 

です。昔のお相撲さんがこんなことを言ってた気がするので、それに倣ってみました。まあ2日目がなければ3日目もないわけですし、3日目がなければ・・・ということで毎日書けたらいいなあ。

 

 

 

読み返してみたら「気がする」が多い気がする・・・